こんにちはペンギン担当です。
今回はペンギンの特殊な作業のお話しです。
キングペンギン・ジェンツーペンギン・イワトビペンギンのプール掃除をするには、【潜る】んです。
2週間に1回ぐらいのペースでドライスーツという潜水用のスーツを着てボンベを背負ってプールに潜り掃除をします。
僕はこの作業がきらい・・・。
理由①寒い!
このペンギンは寒い所の生き物です。室内は11℃設定しており、プールの水も10℃くらいとなっています。
理由②準備が大変!
まずドライスーツを着るのが大変。特殊な服なので、着るだけで汗かきます。着たらボンベや水の中で浮かないように重りなど20キロ~30キロぐらい装着しないといけません。
水の中に入ってしまえば楽ですが、入る前とプールから上がった後の道のりが地獄。
そして最後にドライスーツを脱ぐのも大変!必ず足つります。
理由③そもそも泳ぐのが苦手!
ペンギンと同じ体型をしているのに、ペンギンのようになぜか上手に泳げない!!
ここまで嫌な理由ばかり書きましたが、プールがキレイになりペンギンが泳ぐ姿を見るとやって良かったと思います。
なによりペンギンと一緒に泳げるって特殊で素敵な経験やと思っています!
もし、のんほいパークに来られた際にペンギンのプールでデカいペンギンが泳いでいたらよ~くみてください。
それはたぶん僕です!