

教育プログラム
のんほいパークたんけんシート

のんほいパークたんけんシート
のんほいパークたんけんシートは、校外学習を対象にした動物観察用ワークシートです。のんほいパークで校外学習を検討している先生・指導者の方は、以下のワークシートをダウンロードしてご活用ください。
※ 本ワークシートの作成は、岐阜大学(動物園学生くらぶ)と共同で行いました。
動物教室

動物教室
動物教室は、団体のお客様を対象に行っているプログラムで、動物への関心を持ってもらえるよう、座学や動物とのふれあいを行っています。授業と連携したプログラムやのんほいパークの職員が出向いて行う出張型プログラムなど、様々なプログラムを開催しています。
動物教室は、閉園日を除く平日のみ開催しています。(なお、参加人数や動物の体調、天候により内容を変更する場合があります。)
動物教室プログラム一覧表 (PDF:428KB)申込書
動物教室プログラムは下記申込書でお申し込みください。
参考資料
事前学習などにご利用ください。
プランニングシート ありがとうヒツジ(PDF:457KB) ワークシート ありがとうヒツジ(PDF:407KB)
プランニングシート カンガルーの袋!?(PDF:435KB) ワークシート カンガルーの袋!?(PDF:428KB)
プランニングシート ニホンザルのからだとくらし(PDF:453KB) ワークシート ニホンザルのからだとくらし(PDF:450KB)
プランニングシート キリンの本当の「かお」って?(PDF:467KB) ワークシート キリンの本当の「かお」って?(PDF:442KB)
プランニングシート ゾウの鼻はすごいゾウ!(PDF:486KB) ワークシート ゾウの鼻はすごいゾウ!(PDF:415KB)
飼育実習・教育実習

飼育実習・教育実習
のんほいパークでは、飼育員や獣医師、学芸員など、動物と関わる仕事への就職を目指す中・高校生、専門学生、大学生の実習、また教職員の研修の受け入れを行っています。
職業体験実習
中学生・高校生向けに行っている実習で、獣舎の掃除やエサやりなど飼育員の仕事を体験します。
- 対象原則として中学生・高校生
- 定員各日2名
動物園実習(インターンシップ)
専門学校生・大学生や教諭向けに行っている実習で、飼育や獣医(獣医課程の学生のみ)の業務を学びます。※学芸員実習は動物園実習では申し込めません。
- 対象専門学校生・大学生・
教諭(小・中・高校) - 定員各日1名
学芸員実習
学芸員資格取得を目指している大学生向けに行っている実習で、教育や研究活動を実践的に学びます。※2022年度より実習期間や内容を変更しています。詳しくは案内をご覧ください。
- 対象大学生
- 定員年2期間 各6名まで
パネルでめぐる教育プログラム

パネルでめぐる教育プログラム
のんほいパークでは、遠足・修学旅行に対応した教育プログラム「パネルでめぐる 未来へのステップSDGs(16パネル)・動物のみりょく発見(16パネル)」を用意しています。この教育プログラムを利用される方は、以下のワークシートまたは案内図をダウンロードしてご活用ください。
パネルでめぐる
未来へのステップSDGs
- 対象小学5・6年・中学生~一般
パネルでめぐる
動物のみりょく発見
- 対象小学低学年以上