けものフレンズと行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園
![]() |
|
文化庁「博物館異分野連携モデル構築事業」の一環として、令和3年2月11日(木・祝)~3月7日(日)まで、「のんほいパーク」を含めた国内5カ所の動物園で『けものフレンズ』とのコラボイベント「『けものフレンズ』と行く もっと知りたい!もっと見たい!めぐろう動物園」を開催します。「のんほいパーク」では、スタンプラリーの開催、キャラクターパネルの設置、声優による園内放送を行います。是非、この機会に「のんほいパーク」へお越しいただき、キャラクターとそのモチーフとなった動物を見比べて共通点などをお楽しみください。
◆コラボ期間 令和3年2月11日(木・祝)~3月7日(日)
◆実施動物園 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)、伊豆アニマルキングダム、神戸どうぶつ王国、羽村市動物公園、日立市かみね動物園
◆イベント内容(実施動物園によりイベントの詳細は異なります)
①スタンプラリー
園内の5種類の動物を巡るスタンプラリーを開催します。動物達を見て回りながらスタンプを集めてください。
スタンプ帳は国内5カ所の実施動物園で共通となっています。「のんほいパーク」でスタンプを集めたら、他の動物園でもスタンプラリーに挑戦してみてください。
参加方法:中央門・東門にて、希望者へスタンプ帳を配布します。スタッフにお声かけください。
参加費:無料
※スタンプを全て集めても景品はありません。
②キャラクターパネル・ウェルカムボードの設置
『けものフレンズ』に登場するキャラクターパネルを、モチーフとなった21種類の動物の展示エリア近くに掲示します。
また、『けものフレンズ』のコンセプトデザインを務める吉崎観音先生による描き下ろしイラストを使用したウェルカムボードが郷土エリアに設置されます。ぜひ、来園の記念に写真を撮ってください。
③声優による園内放送
『けものフレンズ』サーバル役の声優・尾崎由香さんによる「のんほいパーク」を紹介する園内放送を流します。初めて来園する方も、これを聞けば「のんほいパーク」がどんな動物園なのかすぐに分かります。
-----------------------------------------------------------------------------------
『けものフレンズ』とは?
『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、アニメ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。
・けものフレンズプロジェクト 公式サイト https://kemono-friends.jp/
・「けものフレンズ3」 公式サイト https://kemono-friends.sega.jp/
・けものフレンズぱびりおん 公式サイト https://kemofure.unique-wave.com/
・けものフレンズフェスティバル 公式サイト https://kemono-friends-festival.goodroid.co.jp/
・けものフレンズあらーむ 公式サイト https://kemofure-alarm.jp/
・けものフレンズ 公式Twitter(@kemo_project)
-----------------------------------------------------------------------------------
※このイベントは、文化庁委託事業「博物館異分野連携モデル構築事業」の一環として実施されます。
©けものフレンズプロジェクト
お問合せ先
総合動植物公園 動植物園
所在地:〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
電話番号:0532-41-2186