

エリア・動物紹介
ホンドタヌキ Nyctereutes procyonoides viverrinus
郷土エリア
食肉目 イヌ科
DATA
平均体長
40~50 cm
平均体重
3~5 kg
分布
本州、九州、四国
夜行性ですが、昼間に行動することもあります。
食性は雑食性で何でも食べます。見た目の印象とは違い、イヌ科の動物のなかでは木登りが得意な方です。
近年は生息域が人の生活圏にまで広がり、ゴミ被害や交通事故などが問題になっています。
大五郎(ダイゴロウ) (オス)
大五郎(ダイゴロウ) (オス)
DATA
-
誕生日
2021年7月3日
-
出生地
仙台市八木山動物公園
食欲旺盛で体格が良いです。
勘九郎と比べると茶色の毛の部分の色が濃くなっています。
新しいことには慎重派です。
勘九郎(カンクロウ) (オス)
勘九郎(カンクロウ) (オス)
DATA
-
誕生日
2021年7月3日
-
出生地
仙台市八木山動物公園
大五郎に比べ、顔がシュッとしていて毛色が全体的に淡くなっています。
好奇心旺盛で、人の後をついてまわり、長靴などにじゃれついてきます。